2012年9月22日土曜日

ナビ取付方法

ボクは以前よりNuvi1365を使ってます。
ルーティングはチョットクセがありますが、それなりに使える便利なやつです。

GT1000はパイプハンドルだったので、RAM マウントEZ-ON/OFFハンドルバーマウント for Nuvi1360はその同梱品だけで簡単に取り付けられました。
しかし、Cafeはセパレートハンドル。そう簡単には取付けられません。

最初はトップブリッジに開いてるClassic用の穴を利用して、ホームセンターで手頃なパーツを調達して取り付けようと目論んでいたのですが、残念ながら美しく取付けられそうなものはありませんでした。

次に考えたのは汎用のハンドルステムを購入し、その間にパイプを通せばOKでは?と思い至りました。具体的にはこんな感じに綺麗に取り付けたい訳です。

チョット検索した感じでは、デイトナのモンキー用のハンドルクランプがイケそうな雰囲気です。
しかし、メーカー希望小売価格が5,040円(税込)、一般的にネットでは4,500円程度と結構お高い。
出来ればもっとお安く取り付けたい上に、ちゃんと取付けられるかも微妙。(現物確認しないとやっぱり怖い)

ゴリラ用でこんなのもありました。
楽天で1,500円(税込・送料別)ですね。
他にも探せば色々有りそうです。

トップブリッジの穴に取り付けるならこちらの方法がシンプルでいいかもしれません。
でも、あまり美しくないですねぇ。

更に候補としてはRAM-B-342U
ステムに開いてる穴に固定するタイプです。
Cafeのステムはどうなっているかと言うと、、、
どうやら取付けは可能です。しかし、RAM-B-342Uは丸穴用取付具の模様。
でもこちらの取付け記を見る限りでは六角でも大丈夫そうな予感。

RAM-B-342Uはあくまでもベースパーツ、これ以外にジョイントやアームパーツを別途購入する必要があります。RAM-B-342Uは3,000円程度ですが、それ以外のパーツも考えるとそれなりにします。

同様なパーツはサインハウスからも販売されています。
でも、お高すぎます。

お手軽な価格で簡単に、そして美しく取り付けられるものはないもんでしょうかねぇ。
もうちょっと考えてみます。

【2012/09/23 3:20追記】
GPSストアを見ていたら、最も簡易に取り付けられるパーツを見つけました。
RAM-B-367U モーターサイクルベース(M8)です。
『RAM製品は無骨で丈夫な代わりにフィニッシュの悪さで知られています』ってのは何かの冗談かと思いましたが、本当に3枚目の写真の出来具合には笑いました。
日本人の感覚としては信じられないほど雑なフィニッシュ。
機器装着時は見えないからどうでもイイと言えばいいんですが、「見えないところにも拘る」職人気質な方には向いてないかもしれません(笑)

【2012/09/23 13:32追記】
トップブリッジ飾りを止めてるボルトを外してサイズを確認してみました。
ボルトは長さ50mmのM6(ピッチ1mm)で、ネジが切られてるのは下半分と言ったところですね。
そしてナットは10mmで緩み止めのゴムが入ってるやつでした。
両方とも、どこにでもあるモノです。
そして間にワッシャが入ってました。
出来れば錆を心配するもなく強いステンレスか、若しくはデザイン的に美しい真鍮が良かったですけど。
それに飾り自体の高さが1cm程度あるんで、ここまで長いボルトは必要はないとは思います。

【2012/09/26 15:04追記】
RAMマウントの価格を調べてみました。
■ベースパーツ
 11mmホールプレートベース 2,499 円
 Uボルトベース 1,134 円
 バイク用フォークステムベース 3,129 円
■アームパーツ
 アームパーツ 1.75インチ 2,079 円
■ジョイントパーツ
 ボール付きダイヤジョイント 1,302 円
■クイックリリース
 クイックリリースアダプター (セット) 1,764 円
※PDA工房価格(税込)

最小構成でも5,000円程度は掛かるみたいです。
これだったらデイトナのモンキー用のハンドルクランプの方が良いかもしれません。

【2012/09/26 15:10追記】
こちらを見るとハンドルクランプのトップブリッジに取付用ボルトはM10のようです。
ハンドルクランプなんだからこのぐらいの径は必要ですよね、やはり。
(6mmでは舵部分の剛性は足りないですよねぇ)
もしかするとCafeのクランプ部分は飾りで径が小さくなっている可能性があります。
今週末にでも、全部取り外してトップブリッジに開いてる穴径を確認しないと…


にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿