2012年8月25日土曜日

灼熱

Ducati GT1000の車検がこの8月26日までなので、バイク屋に行ってきました。
代車はaprilia SHIVER750。
ラジエータ後の廃熱とリアバンクが熱過ぎです。
僅か10分しか乗ってないのに不快感爆発!!!
夏に乗るバイクじゃないね!!!


にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

2012年8月19日日曜日

決断

GT1000の車検が今月下旬で切れる訳ですが…

ナカナカ魅力的なバイクがあったり…
実は今月に入ってから、V7cafe classic(画像は某店試乗車のV7racerですが)に乗り換えるかどうか、ズーッと悩んでいたのです。


ご存じの方はご存じかとは思いますが、V7シリーズは2013年(本国では2012年)モデルからエンジンを中心にちょっと大きめのマイナーチェンジをするためかなり様子が変わります。
現行車の方がエンジンのデザインがクラシックで趣があるため、現行車を新車で買うなら今がラストチャンスかと思い、思案し続けていたのです。
(多くの車両は店頭在庫のみの様です)

だから、こんなエントリを書いてみたり(笑)

本日、改めて車両をマジマジと視姦して来たのですが、どうにもGT1000を下取り&エキストラコストを払ってまで乗りたいと思わせるほどの魅力は感じられませんでした。

V7cafe classicはブレーキの効きが甘く、そしてFフォークも柔らかいので、パニックブレーキ時に制動距離が伸び、安定性が若干GT1000より劣ってしまうのです。
(ブレーキを強く引けないってのは非常にリスキーです)
これをクリアするためにはフォークスプリングとフォークオイルを交換すればイイだけなのですが、そうしてまで乗りたいかと言われると…

と言うことで、今日のところは乗り換えは辞めることにしました。


そんな訳で来週末までにバイクを車検整備すべく、バイク屋に預けに行こうかと思います。
ま、予定は未定ですけどね(ニヤリ)


にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ
にほんブログ村

2012年8月18日土曜日

Big Machine 2009年10月号

先日Amazonでポチった物がもう届きました。
思ったより綺麗な状態です。
常歩(なみあし)ライディングの特集はP32~P51まで20頁もあります。
 ※それ以外のページは流石に3年前の雑誌なので古さは否めません(笑)
明日から少しづつ実践していきたいと思います。


にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

2012年8月16日木曜日

常歩(なみあし)ライディング

和歌山利宏氏が提唱している常歩(なみあし)ライディングなるものに注目しています。

身体に負荷の少ないと言う常歩(なみあし)ライディングなら身体に悪影響を与えないのでは?と思い始めたからです。
何故このようなことを考え始めたかと言うと、ボクは椎間板ヘルニア持ちで、しかも肩、腰とも右下がりで、且つ右肩が若干前に出ると言う姿勢になってます。短時間なら然程問題はないですが、丸一日ライディングしていると、腰、膝が直ぐ痛くなってくるからです。
これらが少しでも軽減される方法はないかと検索してみると和歌山さんが最近提唱されているライディングが引っかかってきたんです。

とは言うものの、ネット上には断片的にしか記述がありません。

そういえば数年前にバイク雑誌「ビッグマシン」で特集されていたのを立ち読み(失笑)したような気がします。その時、買っとけば良かった…(当時は興味なかったんで仕方ないですけど)

こちらのエントリによると、2009年10月号で特集されてたみたいです。
確かにこの表紙は見た記憶があります。

せっかくなんで色々と検索した処、集大成的なDVDが発売されていました。
2007年4月15日発売なので、もう5年も前ですね。。。
(って、雑誌の特集より前に出てたのか…)

兎に角、このDVDを買ってしまえば、より早く理解は進むと思うのですが、それはそれでなんか悔しい(笑) まずは二軸歩行(常歩)を片目で見ながら、自分で試行錯誤してみたいと思います。
(自分で考えた方が理解が深くなりますから!)

それと、こちらに和歌山氏推奨ストレッチの紹介があったので、覚書としてこちらに記しておきます。


【2012/08/16 15:19追記】
ビッグマシンの発行元の内外出版のサイトを見たら、2009年10月号は未だバックナンバーが残っているようです。
しかもアマゾンの古本であれば、送料無料で600円程度で手に入りそうです。
これはポチっておいた方がいいのかも(笑)
その前に近所のBookOffで在庫がないか確認してみます。

【2012/08/16 19:33追記】
近所のBookOffには当該号はありませんでした。前後の号は有ったんですけどね…

そんな訳でアマゾンで中古本をポチリました。
週末には手許に届くかと思います。


にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

2012年8月9日木曜日

最適化

ポタリングに最適な自転車はどれ? ママチャリからロードまで徹底検証!

スポーツサイクルに興味を持って乗り始めると、誰もが巡り巡って結局こんなことになります。
人によって『最適』ってのは大きく変わると思いますが、皆が一度は通る道です(笑)

ボクは、フォールディングバイクのBD-1(エンボスフレーム)、クロスバイクJamis Coda、ロードBasso Reef、MTBの500-Dと各種4台も持っています。
ですが、通勤や買物の足としてのJamis Codaと休日のポタリングに500-Dと2台しか乗ってません。
Basso Reefはローラー台に固定しっぱなしで“エアロバイク”状態、というか最近はそれすらやってませんし、BD-1はずぅ~とストレージに飾ったままorz

乗る2台でも日常の足のJamis Codaがその殆どで、休日のしかもポタリングやショートツーリングにしか使わない500-Dはある意味“ハレ”のバイクとなっています。
(他の2台はナンだろう?)

これは保管場所が屋外か室内かでも変わってくると思います。
ボクの様に小さな集合住宅に住んでいれば室内保管のバイクを外に毎日持ち出すのはそれなりに苦労が伴います。となると気楽に乗れるものに乗ってしまうのが『人の心』というものです(笑)

そして、住環境や道路環境、そして生活習慣によっても乗るバイク、乗りたいバイクは変わってくると思います。

上記で紹介した記事も、東京都心で乗るにはという前提で書かれています。
もし、地方で山ばかりのところに住んでいるのであればMTBが『最適』な自転車の最右翼になってくるでしょう。

自分に最適の自転車を選ぶのは本当に難しいのです。
ですから、複数のバイクを持つのは致し方ないことなのです!!


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

2012年8月6日月曜日

久しぶりの500-D

久しぶりに500-Dで走ってきました。
前回乗ったのは7月8日だった…そりゃ、埃かぶるし、空気も抜けてる訳だorz


豊田スタジアム(5:40amごろ)
夏草や 兵どもが 夢の跡
豊田美術館(6:30amごろ)
豊田美術館(6:45amごろ)
本日の走行距離:12.83km
500-Dに乗ってる時間より歩いてる時間の方が長かった…

【2012/8/6 12:14追記】
ハンドルバーが幅広過ぎると思ってパイプカッターは購入済みにも関わらず、未だ作業せず。本日、ほぼ一箇月ぶりに乗って思ったのは「ハンドル幅全然気にならない」
ハンドルカットするより、エンドバーの角度を調整しなおした方が巡航時に楽になるのではないのかと思った次第であります。


にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ
にほんブログ村

2012年8月4日土曜日

スペンサー

これは買わずにいられまい!
RACERS volume16
Fast Freddies's Legendary '85 GP500 特集!!


スペンサーやエディー、ガードナーはリアルタイムでは見てません。
シュワンツ、レイニー世代ですww




にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村